Juniore Youth
U-15

ESPIROSSA彦根U-15

ESPIROSSA彦根U-15は、本格的なサッカークラブチームです。個の技術に特化したサッカー指導方針と教育的要素含んだ人間育成を目指します。

ABOUT CLUB

クラブチーム紹介

彦根市を拠点に活動する本格的なサッカークラブです。

ESPIROSSA彦根U-15は、2011年度から始動した中学生年代のサッカーのクラブチームです。個の技術に特化したサッカー指導方針と教育的要素含んだ人間育成から高校年代以降にも活躍できる選手、人材の輩出を目指して滋賀県彦根市を拠点として活動しています。

【遠征実績】県外のチームとの繋がりも多数あり、試合経験を積める環境
千葉県・東京都・静岡県・愛知県・三重県・岐阜県・福井県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・岡山県・島根県・福岡県・佐賀県
【合宿実績】静岡県富士・奈良県下北山/天理・愛知県豊橋・滋賀県彦根など

サッカー有名校にも数多く進学しています

進学高校実績としては富士市立高校(静岡県)・京都精華学園/京都産業大学付属高校(京都府)・中京高校/大垣日大高校(岐阜県)・滋賀県内(公立/私立)、サッカー有名校への進学もあります。

チームエンブレム

チームカラーである赤色と紺色を基調としたモデルで、剣の鍬形は個性を持って闘い、勝利を目指す意味合いとなっています。

CONCEPT

育成方針

この年代で習得すべきボールの扱い方を重視。徹底した個の技術習得に拘る

ESPIROSSA彦根U-15の指導指針としては、技術を重視しており、徹底した個人の技術習得にこだわっています。

ボールを1人1球使用した練習時間をしっかりと確保し、ボールの扱い方に拘っています。その扱い方も個人によって違いがあり、ボールの運び方、間合いの取り方などの個性が色濃くプレーに出るまで拘り続けています。

その磨き続けてきた個性をチームのためにどう活かすのか、チームとしてどう闘うのかを日々模索しています。

<大切にしていること>

〇ボールの扱い方に拘り、個性を磨く。

〇日々磨き続けた個性をチームのために活かし、闘う。

〇未知の自分への挑戦 → 自分を客観視して知る、自分が知らないことへの挑戦を含む。

〇状況を理解して、自ら判断し、行動を起こす。

個の技術と人間性の両輪でチームとしても成長させる

ESPIROSSA彦根U-15では中学生年代であっても基本としての人間性の育成にも拘っています。自らを客観視する力、感謝の気持ちに気付くこと、これらは全てサッカーにも繋がっています。状況を理解し、どうするのかを判断して、自ら行動を起こすことができる。そんな人間性も兼ね備えたサッカー選手の育成に拘っています。

個の技術と人間性の両輪でチームとしても成長し、勝利に繋げることも目指しています。

またサッカースクール同様、基本的な指導方針は選手が自分で考え行動することの習慣化を目指しています。

ACTIVITY

練習日および活動場所​

■火曜日
18:30~20:30

彦根中学校(グラウンド)

■木曜日
18:30~20:30
金亀公園(人工芝)

■金曜日
18:30~20:30
金亀公園(人工芝)

■土曜・日曜
試合などを中心に活動

※チーム専用バス
平日の活動希望者はバス送迎を行っております
休日の活動で、他地域に出て行く場合は専用バスで移動します

JOIN US

入会案内・体験申し込み

入会費及び月会費は次のようになっております。検討されている場合は体験練習も可能ですのでお問合せください。

■対象
中学生

■年会費
11,000円(税込)

月謝
8,800円(税込)